Concept
環境面に配慮しながらハイクオリティー
間伐材を再利用し、高い防火性と断熱性、防腐性など、多岐にわたる性能を有する建材を開発及び販売しております。防災面と環境面、建物の耐久性に配慮した商品を手掛けております。手間暇を惜しまずに作り上げた建材で、暮らしの安全と安心をお支えします。
環境に優しく安心安全な商品展開
高い防火性が求められる建設物には、防火性能の高い建材を使用する必要性があります。「防災」と「木材」は組み合わせが悪いように感じられるかもしれません。しかし、例えば昭和45年に開発したストロングボードは、独立多重(層)型空気層を内包化させ、断熱や吸放湿、防火などの性能を有しております。より防火性を高めたモクセンNをはじめとする多くの商品を公共事業等でご利用いただくことが多く、学校や病院、地下駐車場など、様々な箇所で活躍しております。同時に、木材は間伐材を使用することで環境への負担を抑えます。いわゆるグリーン購入法において、環境負担の少ない特定調達品目にも登録されております。
多機能型で利便性の高い木繊セメント
木質系でありながらも、高い防火性を備えた商品を多数販売しております。ランダムで巾の広い木削片を板面に平衡に積層させ、小さな木繊片を加えることで独特の独立多重型空気層を形成いたします。それによって、防火性のほかに断熱(遮熱)や吸音、調湿などの作用を持っており、床下(ピット)や天井などに断熱材として使用されることも多くございます。熱拡散率が小さいことで、真夏の暑さや真冬の寒さなどの温度変化にも大きな影響を受けません。また、室内の相対湿度も安定化させるため、結露の発生も防止いたします。快適な室内環境を維持する大きな役割を果たします。
多機能型で質の高い商品の研究と開発
型枠兼用打込みのできる商品を含め、用途に応じて使い分けられる多数の商品を開発及び販売しております。例えば、高い防火性を持つモクセンNは、断熱性能や防音性能、ガス吸着性能なども高い水準で備えております。また、モルタル塗りやタイル張り、乾式工法などに幅広く適応するため、デザイン性の幅も広げます。更に、コンクリート躯体への打ち込みにより、100年経っても安全かつ快適にご利用いただけるような高い耐久性を付与いたします。そのほかにもストロングボードや複合版シリーズなど、準不燃で機能的な商品を提供しております。
高い機能性と安全性を備えた木質系セメント板として、不燃材「モクセンN」を中心に数々の商品を販売しております。防火性の高い木質系セメントの研究と開発に長年取り組んできたメーカーとしてのノウハウを基に、高い防火性のほかに、吸音や断熱、防露など、多岐にわたる機能を持った商品を開発してまいりました。シロアリや腐敗などの被害も受けにくいため、「100年後も利用できる建築物」を目指す上で効果的な建材です。また、湿気にも強いため、膨張力が微弱で、膨張変化も起こしません。機能的で利便性の高い商品が豊富です。